FLOWIN(フローイン)とは
ヒースでは、リハビリや準備運動といった一部の施術にフローインでのトレーニングを導入しています。
フローインとは、特殊加工を施した適度にすべるシートの上に、特殊素材のパットを置き、手・足・膝などを乗せて不安定な状態を生み出すトレーニングアイテムのこと。
サッカー日本代表・長友佑都選手が愛用していることで知られ、海外ではサッカークラブをはじめ、医療機関でも使用されています。

フローインの魅力は、通常のトレーニングとは異なり、全身を連動させた多彩な体幹トレーニングができる点です。
体幹トレーニングを通じて、外側の筋肉「アウターマッスル」と内側の筋肉「インナーマッスル」を鍛えると、持久力が高まり、正しい姿勢に変わります。同時に、内臓の位置が正常に戻り、健康的で美しいボディラインへと変化します。
こんな方にオススメ
・便秘に悩んでいる
・姿勢を良くしたい
・体のラインを美しくしたい
・疲れ知らずの体になりたい
・スポーツのパフォーマンスをあげたい
・膝・股・腰・肩の関節の痛みに悩んでいる
・ケガのリハビリがしたい
アスリートから高齢者まで、幅広い年齢層に対応できます。


フローインの特徴
1. 最適な摩擦係数(0.25~0.35)
最適化された摩擦係数により負荷やスピードを自由にコントロールでき、これによって従来できなかった動的な体幹トレーニングの実現が可能。
2. 革新性と汎用性
サッカー日本代表・長友佑都選手やズラタン・イブラヒモヴィッチ選手などの世界各国のトップアスリートやインテル、ミラノ、リバプールの名門クラブチームから病院、リハビリ施設まで幅広いジャンルで使用されています。
3. 使い手や目的の違いを問わない
年齢、体重、フィットネスのレベル、目的の違いを問わず体幹トレーニングが楽しめます。